令和6年度(2024年度)大阪府豊能地区公立学校事務職員(府費負担職員)採用選考第2次選考の結果について
第2次選考合格者受験番号一覧はこちらです。(PDF/243KB)
|
一般選考 |
障害者を対象とした選考 |
受験者数 |
33名 |
5名 |
合格者数 |
10名 |
0名 |
令和6年度(2024年度)大阪府豊能地区公立学校事務職員(府費負担職員)採用選考合格者の採用手続書類のダウンロードについて
令和6年度(2024年度)大阪府豊能地区公立学校事務職員(府費負担職員)採用選考合格者の採用手続書類は下記のとおりです。
該当の必要書類をダウンロードのうえ、ご利用ください。
履歴書.pdf (PDF/437KB)
在職証明書_教育公務員・一般.pdf (PDF/123KB)
自認書.pdf (PDF/94KB)
令和6年度(2024年度)大阪府豊能地区公立学校事務職員(府費負担職員)採用選考第1次選考の結果及び受験票の発送について
第1次選考合格者受験番号一覧はこちら。(PDF/39KB)
|
一般選考 |
障害者を対象とした選考 |
合計 |
申込者数 |
132名 |
14名 |
146名 |
受験者数 |
73名 |
10名 |
83名 |
合格者数 |
46名 |
5名 |
51名 |
令和5年(2023年)11月2日(木)に第1次選考の結果通知を郵便にて発送しました。
第1次選考の合否については、必ずこの書面をもってご確認ください。
第2次受験票について、第1次選考合格者に対し、選考結果通知とあわせて郵便にて発送しました。
令和5年(2023年)11月8日(水)までに到着しない場合は、大阪府豊能地区教職員人事協議会採用グループまでご連絡ください。
【問合せ先】〒561-8501
大阪府豊中市中桜塚3-1-1(豊中市役所内)
大阪府豊能地区教職員人事協議会 採用グループ
(TEL:06-6858-3341)
|
令和6年度(2024年度)大阪府豊能地区公立学校事務職員採用選考第2次選考小論文テストの集合時刻について
令和6年度(2024年度)大阪府豊能地区公立学校事務職員採用選考第2次選考小論文テストについて、令和5年(2023年)9月1日(金)に公開した受験案内P.2「2 選考日程及び試験内容」においてご連絡した集合時刻(予定)から以下のとおり変更となりましたので、受験者の方はご留意いただきますようお願いします。
(旧) 小論文テスト 集合時刻(予定) 午前9時15分
↓
(新) 小論文テスト 集合時刻 午前10時00分
これまでの第2次選考課題について
これまでの第2次選考で出題された、小論文および集団討論課題を過去5年分掲載しています。
小論文過去テーマ (PDF/291KB)
集団討論過去テーマ (PDF/354KB)
【重要】令和6年度(2024年度)大阪府豊能地区公立学校事務職員採用選考に係る新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点からのお願い
大阪府豊能地区公立学校事務職員採用選考テストを受験される方は、以下の点に留意していただき、感染症が拡大しないようご協力をお願いします。
① 次の項目に該当する方は会場へのご来場をお控えください。
(受験を控えたことによる代替の試験は実施しません。)
-
・試験当日、新型コロナウイルス感染症などに罹患し完治されていない方、及び感染が疑われる方。
② 試験当日までに次の項目についてご確認ください。
-
・マスクの着用は、個人の判断でお願いします。
-
・マスクを着用する方は、本人確認の際、係員の指示に従い一時的にマスクを外してください。
-
・咳やくしゃみなどの症状がある場合、マスクの着用をお願いすることがあります。
-
・アルコール手指消毒液を設置しますのでご利用ください。
-
・会場内では原則私語を謹んでください。
-
・お知り合いがいたとしても不要な会話は避けてください。
-
・お話されている場合、係員がお声がけする場合がございます。
-
・試験中、換気のため適宜、窓や扉などを開放する予定です。
-
・室温の高低に対応できるよう、服装にご留意ください。
令和6年度(2024年度)大阪府豊能地区公立学校事務職員(府費負担職員)採用選考の申込受付は終了しました
-
出願期間:令和5年(2023年)9月1日(金)~9月15日(金)
-
出願方法:インターネットによる申し込み
-
受験案内及び受験願書等の入手方法
〇インターネットによるダウンロード
令和5年(2023年)9月15日(金)17:00 申込受付は終了しました。
令和5年度(2023年度)大阪府豊能地区公立学校事務職員(府費負担職員)採用選考
-
出願期間:令和4年(2022年)9月1日(木)~9月16日(金)
-
出願方法:インターネットによる電子申請
-
選考結果について
|
一般選考 |
障害者を対象とした選考 |
申込者数 |
258名 |
3名 |
第1次選考受験者数 |
98名 |
2名 |
第1次選考合格者数 |
54名 |
最終合格者数 |
8名 |
令和4年度(2022年度)大阪府豊能地区公立学校事務職員(府費負担職員)採用選考
-
出願期間:令和3年(2021年)9月1日(水)~9月17日(金)
-
出願方法:インターネット又は郵送(簡易書留に限る。)のいずれか
-
選考結果について
|
一般選考 |
障害者を対象とした選考 |
申込者数 |
171名 |
11名 |
第1次選考受験者数 |
86名 |
8名 |
第1次選考合格者数 |
48名 |
最終合格者数 |
6名 |
令和3年度(2021年度)大阪府豊能地区公立学校事務職員(府費負担職員)採用選考
-
出願期間:令和2年(2020年)9月1日(火)~9月18日(金)
-
出願方法:インターネット又は郵送(簡易書留に限る。)のいずれか
-
選考結果について
|
一般選考 |
障害者を対象とした選考 |
申込者数 |
240名 |
9名 |
第1次選考受験者数 |
139名 |
8名 |
第1次選考合格者数 |
41名 |
最終合格者数 |
5名 |
令和2年度(2020年度)大阪府豊能地区公立学校事務職員(府費負担職員)採用選考
-
出願期間:令和元年(2019年)9月5日(木)~9月20日(金)
-
出願方法:インターネット又は郵送(簡易書留に限る。)のいずれか
-
選考結果について
|
一般選考 |
身体障害者を対象とした選考 |
申込者数 |
185名 |
2名 |
第1次選考受験者数 |
86名 |
2名 |
第1次選考合格者数 |
43名 |
最終合格者数 |
4名 |
平成31年度(2019年度)大阪府豊能地区公立学校事務職員(府費負担職員)採用選考
-
出願期間:平成30年(2018年)9月5日(水)~9月18日(火)
-
出願方法:インターネット又は郵送(簡易書留に限る。)のいずれか
-
選考結果について
|
一般選考 |
身体障害者を対象とした選考 |
申込者数 |
264名 |
1名 |
第1次選考受験者数 |
117名 |
1名 |
第1次選考合格者数 |
39名 |
最終合格者数 |
4名 |
平成30年度(2018年度)大阪府豊能地区公立学校事務職員(府費負担職員)採用選考
-
出願期間:平成29年(2017年)9月1日(金)~9月22日(金)
-
出願方法:インターネット又は郵送(簡易書留に限る。)のいずれか
-
選考結果について
|
一般選考 |
身体障害者を対象とした選考 |
申込者数 |
477名 |
2名 |
第1次選考受験者数 |
242名 |
2名 |
第1次選考合格者数 |
34名 |
最終合格者数 |
2名 |
平成29年度(2017年度)大阪府豊能地区公立学校事務職員(府費負担職員)採用選考
-
出願期間:平成28年(2016年)9月1日(木)~9月23日(金)
-
出願方法:インターネット又は郵送(簡易書留に限る。)のいずれか
-
選考結果について
|
一般選考 |
身体障害者を対象とした選考 |
申込者数 |
308名 |
1名 |
第1次選考受験者数 |
132名 |
1名 |
第1次選考合格者数 |
34名 |
最終合格者数 |
3名 |
平成28年度(2016年度)大阪府豊能地区公立学校事務職員(府費負担職員)採用選考
-
出願期間:平成27年(2015年)9月1日(火)~9月24日(木)
-
出願方法:インターネット又は郵送(簡易書留に限る。)のいずれか
-
選考結果について
|
一般選考 |
身体障害者を対象とした選考 |
申込者数 |
215名 |
1名 |
第1次選考受験者数 |
86名 |
1名 |
第1次選考合格者数 |
30名 |
最終合格者数 |
3名 |
平成27年度(2015年度)大阪府豊能地区公立学校事務職員(府費負担職員)採用選考
|
一般選考 |
身体障害者を対象とした選考 |
申込者数 |
237名 |
2名 |
第1次選考受験者数 |
99名 |
0名 |
第1次選考合格者数 |
29名 |
最終合格者数 |
2名 |
平成26年度(2014年度)大阪府豊能地区公立学校事務職員(府費負担職員)採用選考
|
一般選考 |
身体障害者を対象とした選考 |
申込者数 |
204名 |
2名 |
第1次選考受験者数 |
103名 |
1名 |
第1次選考合格者数 |
17名 |
最終合格者数 |
2名 |
※PDFファイルでご覧になるには、Adobe Reader(無料)(外部サイト)が必要です。