豊能地区3市2町各教育委員会では、公立小・中学校及び義務教育学校の講師[常勤講師(産休臨時講師など)、非常勤講師]希望者登録を実施しています。
登録は、『豊能地区講師希望者登録のお知らせ』をよくお読みいただいてから行ってください。
令和5年度(2023年度)講師希望者登録について
※登録有効期間内に勤務を希望される方は、下記の方法により登録してください。
※なお、令和6年(2024年)3月31日までの間に勤務を希望される方は、「令和5年度(2023年度)版」に登録する必要があります。
※ただし、すでに「令和4年度(2022年度)版」に登録されている方は、令和6年(2024年)3月31日まで登録が有効ですので、あらためて登録する必要はありません。 |
-
登録できる方(次のいずれにも当てはまる方)
(1)登録時点で有効な当該校種・教科の普通免許状を有する方
又は登録日の属する年度の翌年度4月1日までに取得見込みの方
(2)地方公務員法第16条及び学校教育法第9条に該当しない方
(3)平成11年改正前の民法の規定による準禁治産の宣告を受けている者(心神耗弱を原因とするもの
以外)に該当しない方
-
登録申込み方法(次のいずれかの方法で行ってください)
-
講師制度の概要
4.登録有効期間
令和5年(2023年)4月1日~令和7年(2025年)3月31日までの2年度間
令和6年度(2024年度)講師希望者登録について
※登録有効期間内に勤務を希望される方は、下記の方法により登録してください。
※なお、すでに「令和5年度(2023年度)版」に登録されている方は、令和7年(2025年)3月31日まで登録が有効ですので、あらためて登録する必要はありません。 |
-
登録できる方(次のいずれにも当てはまる方)
(1)登録時点で有効な当該校種・教科の普通免許状を有する方
又は登録日の属する年度の翌年度4月1日までに取得見込みの方
(2)地方公務員法第16条及び学校教育法第9条に該当しない方
(3)平成11年改正前の民法の規定による準禁治産の宣告を受けている者(心神耗弱を原因とするもの
以外)に該当しない方
-
登録申込み方法(次のいずれかの方法で行ってください)
-
講師制度の概要
4.登録有効期間
令和6年(2024年)4月1日~令和8年(2026年)3月31日までの2年度間
※PDFファイルでご覧になるには、Adobe Reader(無料)(外部サイト)が必要です。